2021-01-01から1年間の記事一覧

ソフトウェア工学 開発管理

テストのレベルと計画 以下はそれぞれ目的が異なる別々のテスト。一緒くたにはできない。 受入れテスト– 顧客の要求を満たしているかを確かめる– 要求獲得・分析工程の成果としてテスト計画ができるシステムテスト– システム全体として要求仕様を満たすかを…

ソフトウェア工学 仕様の検証

レビュー(見直し:review) レビューには大きく分けて以下2種類の方法があり、いずれも,主に仕様への準拠性を確認する。 顧客の要求,特に非機能要求の充足を確認することは難しい。仕様(要求定義・設計)やプログラムコードを読み直すことで検証。仕様を…

ソフトウェア工学 静的検証

プログラムの静的検証(static V&V of program) 検証とは、仕様の検証を行うもので、動的解析と静的解析がある。 issunno-koin.hateblo.jp 静的検証は、正当性の証明を行う。動的検証では、プログラムが完全に正しいことは保証的ない。 正当性証明の手順 ①…

欠測データ 多重代入法

前回 issunno-koin.hateblo.jp 多重代入法 多重補完法ともいう。 ベイズ理論に基づき何らかの値を補間する方法であり、補間のモデルがいくつかの条件を満たせば、欠測メカニズムがMARの下で妥当性を持つ手法。 欠測値の事後分布からランダム抽出を通じて疑似…

欠損データのパターンとメカニズム

欠測データの統計解析 (統計解析スタンダード) 作者:阿部 貴行 朝倉書店 Amazon (統計解析スタンダード) 阿部 貴行 を参考に勉強していきます。 ※この話は、臨床実験などの”経時的”なデータもしくは 複数のグループの差を検討するときに使う手法で、”時系列”…

ソフトウェア工学 動的検証

システムテスト(System Testing)とは システム全体のテストをする。システム全体での動作を検査,主に例外・異常処理,非機能要求,品質,などを対象とする。(⇔単体テスト、結合テスト) 機能のテストでカバーしきれないところをテストする。 構成テスト…

災害情報学 災害と情報

災害情報とは、防災および減災のために必要とされる情報と考えられる。(日本災害情報学会設立趣意書より) 情報とは? DIKWモデル www.framework.or.jp 単なる「データ」があるだけでは役に立たない。整理されていない情報は理解、学習(=加工)に多くの時…

ソフトウェア工学 ホワイトボックステスト2

前回 issunno-koin.hateblo.jp 構造化テスト(structured testing) 制御フローグラフのトポロジ分析に基づくテストケースの選択手法。トポロジは、モノのつながりをモデル化する数学の分野。比較的小さい部品の単体テストに向く。 ①制御フローグラフの作成②…

ソフトウェア工学-ホワイトボックステスト

ホワイトボックステスト テスト対象ソフトウェアの内部パス,構造,実装に関する知識を前提としたテスト =プログラムが読めないとテストできない 適用範囲– 単体テスト,統合テスト,システムテストの3レベルに適用可能(受け入れテストには向かない) 制…

ソフトウェア工学 ブラックボックステスト2

前回 issunno-koin.hateblo.jp ディシジョンテーブルテスト(decision table testing) 条件によって振る舞いが異なるシステムの振る舞いを確認する。その条件を書いたものがディシジョンテーブル。複雑なルールが少数存在する場合に有効な方法。 ディシジョ…

災害・防災学 ハザードマップを見るときの注意点

素因と誘引 自然災害には素因と誘引がある。 素因ーその土地が持っている災害に関わる性質(地質、気候、地形、人口など)。 誘引ー災害を発生させる直接的な日来がけ(地震、豪雨、津波など)。Hazardとほぼ同じ。 素因 + 誘引 = 災害 誘引が激しいだけで…

反面教師にしたい論文ー人工知能初期の2008年論文

原文 Prediction of the intern parameters tomato greenhouse in a semi-arid area using a time-series model of artificial neural networks 訳【人工ニューラルネットワークの時系列モデルを用いた半乾燥地域におけるトマト温室内の内部パラメータの予測…

災害・防災学ー風水害2

大雨によって生じる現象 大雨それ自体で人が死ぬということはない、大雨が起こす現象によって災害が発生する。 洪水 河川洪水 河川の水位が上昇し、破堤や越流が遅り、河川水が河道外へあふれること。 高水敷に公園や駐車場、畑があり、そこに水がくることを…

災害・防災学ー風水害1 災害統計を見るときの注意点

前回 issunno-koin.hateblo.jp 風水害 「自然災害」の1つ。強風、大雨、および高潮、波浪により起こる災害の総称(気象庁)。多くの場合、風と雨は一緒に起こる。 大雨・豪雨ー災害が発生する可能性のある雨。(大雨と豪雨の明確は違いはなく、降雨量の定義…

災害情報学

ハザード(台風など自然現象そのもの)と災害を分けて考える。これをごっちゃにすると、「災害は防げない」という話になってしまう。発災対応も大事だが、「防災」「減災」するともできる。 防災対応にはいろんな「正解」がある、正解は一つではないというこ…

ソフトウェア工学7 ブラックボックステスト1

前回 issunno-koin.hateblo.jp ブラックボックステスト 要求と仕様書のみを利用するテスト戦略。 単体テストから受け入れテストまですべてのレベルで適用可能で、大規模なソフトウェアに対応できるが、テスト対象のソフトウェア内部をどこまでテストできたか…

ソフトウェア工学6 動的検証

ソフトウェアの検証 ソフトウェアの検証によって確かめる事項– ソフトウェアの「正しさ」– 「正しさ」を妨げるような欠陥があれば,その箇所と原因を指摘 ・ソフトウェアの正しさとは– ソフトウェアが求められる機能を実行できる– ソフトウェアが求められる…

量子暗号

前回 issunno-koin.hateblo.jp 量子暗号ー量子系(quantum system)を用いて構築される暗号。 Quantum key discribution (QKD) 量子学が正しい限り完全にセキュアな暗号で、量子コンピュータでなくても動く。 秘密鍵の必要な状況 花子から太郎へメッセージを…

ソフトウェア工学5 耐故障性

前回 issunno-koin.hateblo.jp 耐故障性(fault tolerance) ソフトウェアの障害時でも機能し続けることのできる性質耐故障性が重要な場面– 機能性が多少落ちたとしても高い可用性が求められる場合– 障害回復のためのコストが大きい場合システムが仕様通りに…

ソフトウェア工学4 ディペンダブルプログラミング (dependable programming)

前回 issunno-koin.hateblo.jp ディペンダブルプログラミング(dependable programmin) ・故障の回避や耐故障性に効果のある言語要素やプログラミング技術を採用・情報隠蔽– オブジェクト指向の考え方(カプセル化)– データの予期しない参照・変更を防止・…

ソフトウェア工学3 ディペンダブルプロセス(dependable software processes)

前回 issunno-koin.hateblo.jp 信頼性を得るための技術 ・冗長性(redundancy)– クリティカルな部品やサブシステムを複数利用可能状態にしておく( バックアップサーバ,多重系,RAIDなど)。一つがダウンしても別のものが使える。・多様性(diversity)– …

ソフトウェア工学2 ディペンダビリティ

前回 issunno-koin.hateblo.jp 可用性と信頼性 ・可用性 ーある一時点において、システムが正常にサービスを提供できる確率(使いたいときに使えたか MTTR平均修復時間) ・信頼性 指定した環境で、一定期間にシステムが正常に稼働し続ける確率(正常稼働の…

自然言語処理ー形態素解析2 N-gram

前回の形態素解析の続き N-gram N-gram: 連続する N 個の語(文字、品詞)の列 (N=1:ユニグラム、N=2: バイグラム、 N=3: トライグラム)Nグラムモデル:先行する N - 1 語から次の語を予測する確率的言語モデル → 応用としてテキスト入力の予測変換などが…

計算言語学ー形態素解析

形態素解析とは 文を構成する形態素/語を同定する。すなわち、文を形態素/語に分割し、それぞれのクラス(品詞 (Part of 、変化形 (Inflection)のタイプ)を決定する。 似たような言葉に以下があり、形態素とは何か比較参考のために列挙。 ・形態論 (Morph…

【R】datetimeのデータからDateのユニーク値を取り出す方法

R

一発でできる関数は見つけられなかったので、泥くさいですが、以下のように。 元データdf_sensorのDate(datetime)というカラムからDATEというdateのデータを作ります。 library(lubridate)df_sensor$DATE = date(df_sensor$Date) できたデータフレーム uni…

量子情報学

1量子ビット系 1つの量子ビットからなる量子系 ある物理系で測定すると2つの値が統計的な確率で出てくる。 e.g. 量子のスピン、光の偏向、超電導量子回路 量子ビット1つは2次元の複素ベクトル空間で表すことができる。ℂ² |ψ⟩=(α) と |ϕ⟩=(γ) の内積 : (β)…

ソフトウェア工学

ソフトウェア検証→ソフトウェアが「正しい」かどうか確かめる →ソフトウェアが求められる機能を実行できる。 ソフトウェアが求められる品質(性能efficiency、精度precision、信頼性dependability) 検証対象の「ソフトウェア」 プログラム + 文章(仕様書。…

自然言語処理(計算言語学)

自然言語処理の主なジャーナル Computational Linguistics ACL (Association for Computational Linguistics)の論文誌 自然言語処理 言語処理学会の論文誌 ) Natural Language Processing COLING (International Conference on ComputationalLinguistics) AC…